19日10時過ぎザックにクライミングシューズと食料その他を持って自宅を10時過ぎに出発する。何時も通勤で通っていたサイクリングロードは快晴で所々立ち止って写真を撮る。 家内に14時位には帰ると言ってきたが岩に着いたのは12時、MTBとはいえかなり遅いペースだ(^^ゞ 美瑛川を背にして登る岩は中々気持ちの良いものだと思う。 とは言っても春先は、ブヨと蚊に悩まされ夏はスズメバチ…秋が一番のシーズンかもしれない。 入口にクルマが2台あったので「誰か知っている人が居るかな?」丁度昼時だったので二組のクライマーが昼食中だった。 やがてそれぞれ岩を登り始めると男性のテクニックが素晴らしい。トップロープを設置してスルスルと降りてくる。 知り合いがいた!私たち夫婦が結婚の立会人になったFさんご夫婦でした。 私はと言うと、家内が買い物に行ってしまったのでビレイヤーが居ない(^^;ので低い位置でトラバースの訓練。だんだん欲が出てきて少し高い位置に立った時に手を滑らせてしまった。怪我をしてはつまらないので40分程でやめる。 天気が良くて大雪の山々、十勝岳方面も素晴らしくよく見える。旭川空港の高台から見渡す雪に覆われた山々が素晴らしい。 |
<< 前記事(2014/10/18) | ブログのトップへ | 後記事(2014/10/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
自転車で行ける位のところにこんな素敵なところがあるんですねえ。いいなあ |
kyou 2014/10/22 21:14 |
山は、雪が被っている姿が一番綺麗ですね!自宅の窓から見れるというのも、羨ましい〜 |
OBTA 2014/10/24 08:35 |
Giro de HOTAKA 2014 |
shinnosuke 2014/10/24 21:47 |
<< 前記事(2014/10/18) | ブログのトップへ | 後記事(2014/10/29) >> |